• HOME
  • おすすめ
    • 注目
    • 定番
    • 特集
    • 情報シリーズ
  • シチュエーション
    • 工期がない
    • 狭い
    • 安全性向上
    • 維持管理性
    • 経済性
    • 生態にやさしく
    • 大きい
  • 分野・製品
    • 雨水対策(貯留槽)
    • カルバート・下水道
    • 擁壁
    • 道路・側溝
    • 鉄道
    • 建築・防火水槽
    • 水路
    • 農業土木
    • 工法(メンテナンス)
    • 工法(施工)
  • 地域
    • 東北
    • 関東・甲信
    • 東海
    • 北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
  • 問合せ
    • お問い合わせ
    • お役立ち
    • このサイトについて
    • 個人情報保護方針

Hokukon MAGAZINE

  • ホーム
  • 中国・四国, 安全性向上, 工夫, 工期がない, 擁壁, 省力化, 維持管理性, 道路・側溝
  • 米子駅前バスロータリーを早期復旧

米子駅前バスロータリーを早期復旧

  • 中国・四国, 安全性向上, 工夫, 工期がない, 擁壁, 省力化, 維持管理性, 道路・側溝

高速バスロータリーの舗装補修及び歩道等の改修工事事例です。

当初、現場打重力式擁壁で設計されていましたが、
根入れが不要で、掘削影響が少なく、早期復旧が可能となる「Gベース」が採用。

「Gベース」背面に側溝の同時据付も可能で、さらに施工スピードUP!

■工事場所 鳥取県米子市

■製品・工法 防護柵用基礎ブロック「Gベース」 H700
■施工時期   2018年
   

 

  • 中国・四国, 安全性向上, 工夫, 工期がない, 擁壁, 省力化, 維持管理性, 道路・側溝
  • i-Construction推進, NETIS, プレキャスト, 工期短縮, 改修, 歩道拡幅, 道路拡幅

歩道橋補修床版防水を兼ねた薄層舗装で歩道橋をメンテナンス

100m3水槽地上100m3の水槽で鶏卵をきれいにする水を確保

関連記事

  1. 取水!GS水路

    「GS水路」は、プレキャスト水路にGSスクリーンを一体化した取水システムです…

  2. わずらわしいコーナー処理はプレキャストで!宅認擁…

    大地震対応宅造用L型擁壁「HDウォール」は90°、135°のコーナー用製品も…

  3. 歴史に見る日本の側溝 ~必要な機能と役割~

    情報シリーズ vol. 73スリット孔付き側溝の起源は江戸時代にあった!…

  4. 地域にあったローカルエネルギーで雪を融かす。

    温泉地の観光街路として、地中熱を使用した融雪システムが導入されました。通常…

  5. 擁壁背面に!防護柵用基礎ブロック「Gベース」

    L型擁壁に防護柵基礎ブロックを設置する際は、一般的に擁壁天端をカットして、L…

  6. 雪対策技術年表 自然の力を借りて雪道を安全に

    散水と融雪(無散水)の技術の発展が早わかり!雪を解かす技術は、大きく分けて…

  7. 土砂吐けをリニューアル!

    水流や砂礫などで摩耗した土砂吐けの補修工事です。「耐摩耗性」「耐衝撃性」…

  8. プレキャスト コーピングブロック

    情報シリーズ vol.25概 要港湾・河川の岸壁や護岸工事使用されて…

カテゴリー

  • おすすめ
    • 定番
    • 情報シリーズ
    • 注目
    • 特集
  • シチュエーション
    • 品質向上
    • 大きい
    • 安全性
    • 安全性向上
    • 工夫
    • 工期がない
    • 止水性
    • 狭い
    • 生態にやさしく
    • 生態系
    • 省力化
    • 経済性
    • 維持管理性
    • 耐久性
    • 軽量
  • 分野・製品
    • カルバート・下水道
    • 工法(メンテナンス)
    • 工法(施工)
    • 建築・防火水槽
    • 擁壁
    • 水路
    • 農業土木
    • 道路・側溝
    • 鉄道
    • 雨水対策(貯留槽)
  • 地域
    • 中国・四国
    • 北陸
    • 東北
    • 東海
    • 近畿
    • 関東・甲信
  • 施工性

キーワード

ARIC ASフォーム i-Construction推進 NETIS ため池 オープン コスト削減 ストマネ ダクタル バリアフリー プレキャスト ホタル メンテナンス容易 ライニング レジン ローカルエネルギー 土留 地下式 地下水 地震 安全 工期短縮 張出し 技術審査証明 改修 散水 敷地有効活用 歩道拡幅 消雪 無散水 環境配慮 移動可能 粗度 維持管理 美観 耐震 融雪 補修 調整池 農業水路 道路拡幅 集水 雨水 雪対策 魚道

ピックアップ

  1. 地下へのスロープは、逆L型擁壁で。

    地下への進入路には擁壁が必要ですが、背面側(土側)にスペースがないことがしばしば…

  2. 張り出し歩道床版

    情報シリーズ vol.24概 要EPS上の設置および埋設物との関係上、従…

  3. 急勾配ボックスカルバート。段差で水流緩やかに!

    地山が急斜面で現場打ちボックスカルバートの施工が困難であったため、補強土壁のまき…

  • RSS
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • お役立ち
  • お問い合わせ

Copyright ©  Hokukon MAGAZINE All rights reserved.

PAGE TOP