• HOME
  • おすすめ
    • 注目
    • 定番
    • 特集
    • 情報シリーズ
  • シチュエーション
    • 工期がない
    • 狭い
    • 安全性向上
    • 維持管理性
    • 経済性
    • 生態にやさしく
    • 大きい
  • 分野・製品
    • 雨水対策(貯留槽)
    • カルバート・下水道
    • 擁壁
    • 道路・側溝
    • 鉄道
    • 建築・防火水槽
    • 水路
    • 農業土木
    • 工法(メンテナンス)
    • 工法(施工)
  • 地域
    • 東北
    • 関東・甲信
    • 東海
    • 北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
  • 問合せ
    • お問い合わせ
    • お役立ち
    • このサイトについて
    • 個人情報保護方針

Hokukon MAGAZINE

  • ホーム
  • おすすめ, シチュエーション, 工期がない, 工法(メンテナンス), 工法(施工), 情報シリーズ, 省力化, 維持管理性, 道路・側溝
  • 薄層舗装補修工法「ドーロガード」

薄層舗装補修工法「ドーロガード」

  • おすすめ, シチュエーション, 工期がない, 工法(メンテナンス), 工法(施工), 情報シリーズ, 省力化, 維持管理性, 道路・側溝

情報シリーズ vol.99
補修厚1cmから ~小さくても残したい橋に~
薄層舗装補修工法「ドーロガード」


老朽化した小規模橋梁のコンクリート舗装を、その日の内に補修します。
ハツらず、待たせず、長持ちする「メタクリルMMA樹脂モルタル」による高耐久舗装補修工法です。

橋梁のコンクリート舗装の補修
(従来補修1)オーバーレイ舗装5cm:死荷重が増えるため、桁や橋台など主部材の検討が必要。
(従来補修2)速硬性コンクリート:ハツリや養生に時間がかかり、通行規制が長くなる。

早い!
はつりなしで、既存舗装の上に打設できます。
施工後1時間で解放できます。

カンタン!
1cm程度の薄層で、左官工同程度の人力施工が可能です。
-10℃でも施工できるため、寒冷地や冬期でも施工できます。

強い!
耐摩耗性はコンクリート舗装の5倍です。付着力が強く、たわみに追従します。
薄層でも割れにくく、酸、アルカリ、塩分等による耐薬品性に優れます。

施工事例

施工手順


※適用対象は、コンクリート、アスファルト、鋼板です。
※躯体コンクリートは乾燥状態にしてください。
(降雨・積雪時および湿潤面、施工不可)

よくあるご質問

ボブ
施工後に損傷した場合の補修方法は?

ホッキー
再施工可能です。洗浄またはケレン後、上塗りや部分補修できます。樹脂同士の付着性は十分です。

マイケル
念のために、橋面防水層を設けたいんだけどなぁ。

ホッキー
「道路橋床版防水便覧」に準じた床版防水材SW-Aを用意しています。
プライマーとドーロガード樹脂の間に追加施工します。

レオナルド
美観上、少し色味を変えたい場合は?

ホッキー
オプションで塗装対応も可能です。色は一般的なカラー舗装などがあります。

メアリー
施工品質は、どう確保されますか?

ホッキー
所定の性能を確保するには、施工手順毎のポイントを押さえる必要があります。
多くの施工実績を持つ「インフラ保全技術協会」は、全国各地に施工会員がいるため、安心してお任せください。

ドーロガード工法の詳細はこちら


弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

リーフレットダウンロード

  • おすすめ, シチュエーション, 工期がない, 工法(メンテナンス), 工法(施工), 情報シリーズ, 省力化, 維持管理性, 道路・側溝
  • ストマネ, メタクリル(MMA)樹脂モルタル, メンテナンス容易, 改修, 敷地有効活用, 橋梁, 舗装補修, 補修, 道路

非常用発電機燃料用地下タンク保護躯体「オイルタンクガード」

土留可変側溝

関連記事

  1. 水路へ楽々昇り降り。「階段ブロック」

    現場打ちでは非常に手間や労力がかかる階段工をプレキャスト化しました。プレキ…

  2. 路肩すっきり!で安心。「グッドレイン」

    公園の外周道路の改修工事です。既存の道路は、普段、市民マラソンや、自転車練…

  3. いろんなところに蓋をする プレキャスト床版

    プレキャスト床版は、水路や防火水槽や桝などの蓋として、様々な用途で利用されて…

  4. 擁壁背面側の表面水にも配慮。様々な加工ができるオ…

    宅地からの表面水をダイレクトに落とせるよう天端に切り欠きを設けました。少量…

  5. 歴史に見る日本の側溝 ~必要な機能と役割~

    情報シリーズ vol. 73スリット孔付き側溝の起源は江戸時代にあった!…

  6. 上下分割カルバートで大きな配管取付「プレキャスト…

    水道管を取付するプレキャスト弁室です。プレキャストは現場打ちと比較して、工…

  7. 複雑な形状をプレキャスト化「ため池底樋」

    ため池底樋管はリニューアルしました。新しい仕様はこちらをご覧ください。…

  8. 魚の遡上をお手伝い。「ダブルウイング型魚道」

    国営のほ場整備事業対象地に「ホトケドジョウ」が生息しており、保全対策として魚…

カテゴリー

  • おすすめ
    • 定番
    • 情報シリーズ
    • 注目
    • 特集
  • シチュエーション
    • 品質向上
    • 大きい
    • 安全性
    • 安全性向上
    • 工夫
    • 工期がない
    • 止水性
    • 狭い
    • 生態にやさしく
    • 生態系
    • 省力化
    • 経済性
    • 維持管理性
    • 耐久性
    • 軽量
  • 分野・製品
    • カルバート・下水道
    • 工法(メンテナンス)
    • 工法(施工)
    • 建築・防火水槽
    • 擁壁
    • 水路
    • 農業土木
    • 道路・側溝
    • 鉄道
    • 雨水対策(貯留槽)
  • 地域
    • 中国・四国
    • 北陸
    • 東北
    • 東海
    • 近畿
    • 関東・甲信
  • 施工性

キーワード

ARIC ASフォーム i-Construction推進 NETIS ため池 オープン コスト削減 ストマネ ダクタル バリアフリー プレキャスト ホタル メンテナンス容易 ライニング レジン ローカルエネルギー 土留 地下式 地下水 地震 安全 工期短縮 張出し 技術審査証明 改修 散水 敷地有効活用 歩道拡幅 消雪 無散水 環境配慮 移動可能 粗度 維持管理 美観 耐震 融雪 補修 調整池 農業水路 道路拡幅 集水 雨水 雪対策 魚道

ピックアップ

  1. 「水路再生」落差部の耐久性向上!ASフォーム

    農業用水路、落差部の補修工事です。磨耗による欠損部分に 耐磨耗性に優れた、AS…

  2. プレキャスト階段工

    本工事は、管理用通路となる階段工です。工期の大幅な短縮、現場作業の削減等の要望…

  3. 登下校も安心!張出歩道床版

    現場は、小学校の目の前にある通学路です。子供たちが安全に通学できるように歩道が…

  • RSS
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • お役立ち
  • お問い合わせ

Copyright ©  Hokukon MAGAZINE All rights reserved.

PAGE TOP