• HOME
  • おすすめ
    • 注目
    • 定番
    • 特集
    • 情報シリーズ
  • シチュエーション
    • 工期がない
    • 狭い
    • 安全性向上
    • 維持管理性
    • 経済性
    • 生態にやさしく
    • 大きい
  • 分野・製品
    • 雨水対策(貯留槽)
    • カルバート・下水道
    • 擁壁
    • 道路・側溝
    • 鉄道
    • 建築・防火水槽
    • 水路
    • 農業土木
    • 工法(メンテナンス)
    • 工法(施工)
  • 地域
    • 東北
    • 関東・甲信
    • 東海
    • 北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
  • 問合せ
    • お問い合わせ
    • お役立ち
    • このサイトについて
    • 個人情報保護方針

Hokukon MAGAZINE

  • ホーム
  • ARIC

ARIC

    • カルバート・下水道, 北陸, 工夫, 工法(施工), 狭い, 維持管理性, 道路・側溝

    橋梁改修に「ボックス イン ザ ボックス」 カルバートで支える。

    塩害を受けた場所打ちBOXカルバートの内部に、プレキャストBOXカルバートを敷設した改修例です。…

    • 工法(施工), 水路, 狭い, 近畿

    橋を壊さず水路を改修する方法

    既設水路上部の橋を取り壊さずに水路を改修する工事です。水路周辺は道路幅が狭く家屋も立ち並び、さらに…

    • カルバート・下水道, 北陸, 工夫, 工期がない, 工法(施工), 狭い, 道路・側溝

    オープンシールド工法

    地元のご要望にお応えして、既存の水路を暗渠化して道路の拡幅を行う工事です。現場は、道路幅が狭く通常…

    • 工法(メンテナンス), 情報シリーズ, 道路・側溝

    小規模橋梁のお手入れ・とりかえ相談室

    情報シリーズ vol. 67ホクコンプレゼンツ!~小規模橋梁のお手入れ・とりかえ相談室~建設…

    • 北陸, 安全性向上, 工法(施工), 狭い

    動く土留による開削函渠埋設工法 OSJ工法

    道路縦断方向に埋設される幹線排水路の工事で、通行量のある県道で通行止めにできないため、施工幅が小さく…

    • 北陸, 安全性向上, 定番, 工法(施工), 狭い

    ボックスカルバートを空気圧で浮上させて移動 エアキャスター工法

    現場は片側1車線の主要幹線道路のため、通行止めができませんでした。そこで、レッカーが設置可能な最上流…

    • 北陸, 水路, 生態にやさしく, 農業土木

    水路にワンド(淀み)を作り、魚類や小動物の生息空間を確保

    農業用の用排水路は、一般に同一の水路断面で計画されるため、どの区間も同じ流速・水路環境となりがちです…

    • カルバート・下水道, 安全性向上, 注目, 省力化, 近畿

    水替えがラクラク 斜角門形カルバート(3分割型)

    M橋・K橋の道路拡幅工事では、河川の水量が多く水替工がネックでした。門型形状のカルバートを河川にかぶ…

さらに記事を表示する
  • RSS
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • お役立ち
  • お問い合わせ

Copyright ©  Hokukon MAGAZINE All rights reserved.

PAGE TOP