• HOME
  • おすすめ
    • 注目
    • 定番
    • 特集
    • 情報シリーズ
  • シチュエーション
    • 工期がない
    • 狭い
    • 安全性向上
    • 維持管理性
    • 経済性
    • 生態にやさしく
    • 大きい
  • 分野・製品
    • 雨水対策(貯留槽)
    • カルバート・下水道
    • 擁壁
    • 道路・側溝
    • 鉄道
    • 建築・防火水槽
    • 水路
    • 農業土木
    • 工法(メンテナンス)
    • 工法(施工)
  • 地域
    • 東北
    • 関東・甲信
    • 東海
    • 北陸
    • 近畿
    • 中国・四国
  • 問合せ
    • お問い合わせ
    • お役立ち
    • このサイトについて
    • 個人情報保護方針

Hokukon MAGAZINE

  • ホーム
  • おすすめ, シチュエーション, 工夫, 建築・防火水槽, 情報シリーズ
  • 非常用トイレ槽「セラピット」

非常用トイレ槽「セラピット」

  • おすすめ, シチュエーション, 工夫, 建築・防火水槽, 情報シリーズ

情報シリーズ vol.57

概 要

災害時、最も必要になるといわれている“トイレ”
「セラピット」は、し尿を確実・安全に貯留することはもちろん、常時の景観性や使用後の再利用まで、利用者から管理者の様々な問題を解決するトイレ槽です。
また、トイレ槽だけではなく、使用環境やニーズにマッチした様々なオプションやシステムをご提案いたします。

 

◆地震後に使用できるか不安

◆使用後に再利用できるか不安

◆トイレ用開口の自由度が欲しい

 

◆過去の震災にも耐えた防火水槽技術を活用し、災害直後でも安心して使用可能!

◆汚れや臭いがとれやすい特殊内面コーティングを塗布しているため清掃簡単!汲み取りを容易にするピットを標準装備!

◆1部材に2箇所の開口を設けることが可能で、スペースを有効活用!景観に配慮した小口径(Φ200)が可能!

 

防災公園技術ハンドブック 防災公園・施設 資料集


『
セラピット』は、公益財団法人 都市緑化機構
『防災公園技術ハンドブック防災公園・施設 資料集』
に掲載されています。

施工事例

東海・東南海地震に備え、防災拠点の整備計画の一環として市内の各小中学校に設置していきます。

防火水槽と兼用することにより、災害に備えます。※
通常時は防火水槽として、災害時は汚水槽として使用します。
なお、40m3は、防火水槽としての容量となります。

※防火水槽との兼用の可否は自治体の指導に従って下さい。

非常用トイレシステム

非常用トイレシステムの詳細はこちら


弊社のこれまでの経験を生かし、様々な現場条件に応じたご提案をさせていただきます。
お気軽にご相談ください。

  • おすすめ, シチュエーション, 工夫, 建築・防火水槽, 情報シリーズ
  • i-Construction推進, プレキャスト, メンテナンス容易, 地震, 安全, 工期短縮, 汚水槽, 災害時, 維持管理, 防災, 非常用トイレ

路肩すっきり!で安心。「グッドレイン」

オーダーメイド張出歩道

関連記事

  1. 橋梁改修に「ボックス アンダー ザ ブリッジ」

    う回路のない半島の道路。橋梁の耐力が不足していました。海水浴場の海開きまでに…

  2. ドーロガードキット

    情報シリーズ vol.49『ドーロガードキット』は、小規模補修用としてキ…

  3. 橋梁改修に「ボックス イン ザ ボックス」 カル…

    塩害を受けた場所打ちBOXカルバートの内部に、プレキャストBOXカルバートを…

  4. 人力で山腹水路の蓋がけを。「レコルパネル」

    山腹用水路に、土砂や落葉が進入しないようにする蓋がけ事業です。蓋がけをする…

  5. 非常用発電機燃料用地下タンク保護躯体「オイルタン…

    情報シリーズ vol.84プレキャスト化するとメリットいっぱい~オイルタ…

  6. 土砂吐けをリニューアル!

    水流や砂礫などで摩耗した土砂吐けの補修工事です。「耐摩耗性」「耐衝撃性」…

  7. 小学校にエレベーターシャフトを短期間で設置

    大規模改修工事に伴い、バリアフリー化などの観点からエレベータを設置する工事で…

  8. 雨水貯留槽 道路下に設置するには

    情報シリーズ vol.96道路下には「ボックス貯留槽」が最適 !!…

カテゴリー

  • おすすめ
    • 定番
    • 情報シリーズ
    • 注目
    • 特集
  • シチュエーション
    • 品質向上
    • 大きい
    • 安全性
    • 安全性向上
    • 工夫
    • 工期がない
    • 止水性
    • 狭い
    • 生態にやさしく
    • 生態系
    • 省力化
    • 経済性
    • 維持管理性
    • 耐久性
    • 軽量
  • 分野・製品
    • カルバート・下水道
    • 工法(メンテナンス)
    • 工法(施工)
    • 建築・防火水槽
    • 擁壁
    • 水路
    • 農業土木
    • 道路・側溝
    • 鉄道
    • 雨水対策(貯留槽)
  • 地域
    • 中国・四国
    • 北陸
    • 東北
    • 東海
    • 近畿
    • 関東・甲信
  • 施工性

キーワード

ARIC ASフォーム i-Construction推進 NETIS ため池 オープン コスト削減 ストマネ ダクタル バリアフリー プレキャスト ホタル メンテナンス容易 ライニング レジン ローカルエネルギー 土留 地下式 地下水 地震 安全 工期短縮 張出し 技術審査証明 改修 散水 敷地有効活用 歩道拡幅 消雪 無散水 環境配慮 移動可能 粗度 維持管理 美観 耐震 融雪 補修 調整池 農業水路 道路拡幅 集水 雨水 雪対策 魚道

ピックアップ

  1. ボックスカルバートを空気圧で浮上させて移動 エアキャスター工法

    現場は片側1車線の主要幹線道路のため、通行止めができませんでした。そこで、レッカ…

  2. 水替えがラクラク 斜角門形カルバート(3分割型)

    M橋・K橋の道路拡幅工事では、河川の水量が多く水替工がネックでした。門型形状のカ…

  3. 自然の営みがかたちづくった曲線美をそのままに

    情報シリーズ vol.94川の流れのように ~水路トータルコーディネート~…

  • RSS
  • ホーム
  • このサイトについて
  • 個人情報保護方針
  • お役立ち
  • お問い合わせ

Copyright ©  Hokukon MAGAZINE All rights reserved.

PAGE TOP